紹介者の方へ|大切なお客様を一緒に支えるために
倒産させず延命でもない”自力再生(ソフトリカバリー)”に向け、数字と現場の両面から伴走で実行します。
紹介者共通のメリット
- 債権や取引先関係を守れます。
- 顧客からの信頼が高まります。
士業・コンサルタントの皆さまへ
「顧問先の“現場改革”は私に任せ、先生は専門領域に専念ください。」
専門外の分野を補強できます
事業再生は、財務・法務・労務・事業戦略など、総合力が不可欠です。
ご紹介いただければ、専門外の領域を補完しつつ、顧客からの信頼を守れます。
労多くして益の少ない業務を丸投げできます
再生案件は工数ばかりかかり、直接の収益に結びつきにくいのが実情です。
当方にお任せいただければ、紹介者様はご負担なく顧客を助けられます。
銀行・取引先説明用の資料は当方で作成しますので、専門領域に集中ください。
“社長の自律”を促すよう進めます。
先生方は丸投げできますが、顧問先の社長様には丸投げでなく”自立”を促します。
■ ご提供物:方向性判断メモ/即効キャッシュ施策を含む「事業再生の基本方針書」/「事業再生計画書」/週次・月次レポート
■ 一言メッセージ:『数字と現場をつなぎ、道筋を描く専門家です。』
金融機関の皆さまへ
債権を保全します
倒産させず延命でもない”自力再生(ソフトリカバリー)”させることで、大切な債権を保全します。
稟議用資料も整えます
稟議用に“改善ストーリー”(施策)および数字化した『回収見通しの根拠』までご提供します。
月次レポート
『実績・要因・次の一手』を明確にし、透明性を担保します。
■ 重点項目:運転資金の山谷把握/在庫・回収改善/支払計画の再設計と合意形成/定例レビュー
■ 一言メッセージ:『“回収見通しの根拠”を経営戦略と数字で作ります。稟議に必要な資料も整えます。』
仕入先・得意先の皆さまへ
再生成功で取引継続・信頼強化
顧客が無事に再生すれば、取引が継続するだけでなく、「困難を一緒に乗り越えた信頼関係」がさらに強まります
取引を止めずに回す仕組みで、未収を最小化します。
分納や相殺など合意型の支払計画を組み立て、受発注・在庫・回収を“見える化”することでキャッシュの流れを守ります。
安心いただける仕組み
- 紹介者の同席も歓迎します
- 守秘義務契約(NDA)を事前締結します
- スピーディな初動対応…初回面談「経営塾」の終了時、および次フェーズ「再生ミニ診断」から48時間以内にアウトプットを提示します。
コンサルティングの進め方
フェーズ1.経営塾(初回相談90分・対面/秋葉原):現状ヒアリング、「方向性の判断」メモを返却。→仮契約へ
フェーズ2.ミニ診断(2回、2週間):診断シートにもとづいて打合せ、48時間以内にA.即効キャッシュ施策を含むB.事業再生基本方針を書面にして提出。→本契約へ
フェーズ3.再生計画策定(1か月):数字を含めた「事業再生計画書」を作成し、銀行・主要取引先向けに支援協力依頼。
フェーズ4.再生実行(伴走)(6か月~1.5年):危機脱出、事業構造見直実行、営業の立て直し、組織の立て直し、財務の立て直し
フェーズ5.再生後のモニタリング:安定した強い会社作り
よくあるご質問
Q. 費用が高くならないか心配です。
A. 初回は2,000円のみ。ミニ診断は定額、伴走支援は案件に応じて調整します。
Q. 銀行対応もお願いできますか?
A. 稟議に使える資料作成や面談同席も対応します。
Q. 守秘は大丈夫ですか?
A. NDAを即日締結し、安心してご相談いただけます。