事業再生コンサルティングの概要

フェーズ0 基本方針決め

・自力回復、事業売却、資産売却、廃業etc.

 

<Aコース> 社内に入っての支援 =  危機脱出  +  立て直し

フェーズ1 危機脱出

  • 金融機関との橋渡し
  • 当座キャッシュ確保

フェーズ2 立て直し

  • 社外の立て直し
  • 社内の立て直し

→詳しくはこちら

 

<Bコース> 社外からの支援  =  業績回復

フェーズ3 業績回復

  • 経営計画のPDCA管理 

→詳しくはこちら

 

<Cコース> 社外からの支援 = 安定経営

フェーズ4 安定経営

  • 社内管理体制を強化し、変化に強い経営体質を確立。

→詳しくはこちら

 


コンサルティング開始までの流れ

概ね以下の流れにて実施いたします。

  1. お問合せ
    本ホームページの"お問合せ"ページからどうぞ。
  2. 当社コンサル内容ご説明/貴社状況ヒアリング
  3. 基本方針(暫定)ご提案、支援内容ご提案、お見積り→ご契約
  4. 事業再生スタート

→詳しくはこちら

 


プロフィール

  •  IT企業で「営業スキル」を、公認会計士で「経営数字スキル」を身に付けた私は、社長様方から生きた「経営実務スキル」を教わりました。
  • 最大の強みは、これまで「人一倍失敗ばかり」してきたこと。「こうやると失敗するノウハウ」を習得。
  • →詳しくはこちら

 

主な実績・スキル

事業再生=7件

会計税務クライアント=90件

スキル

経験・実績を有する分野

①経営哲学、②営業・マーケティング、③経営戦略、④人間関係、⑤数字、⑥経営計画、⑦DX、⑧業務監査、⑨税法、⑩事業承継

*詳しくはこちら

 

机上学習による基礎知識程度のスキルの分野

⑪人事労務、⑫法律(倒産関係)、⑬海外


会社案内

わくわく経営株式会社 山田経営会計事務所
〒460-0008

名古屋市中区栄2-12-22-408

(2022年10月 東京都渋谷区広尾1-3-12-801から移転)
https://www.wk2.consulting

詳しくはこちら。


メールマガジン ~“愛と繁栄を実現する経営改革”~

「会社をドラスティックに変えるには?」改革派経営者の方必読。
「難しい内容をやさしく説明してくれる」と大好評の内容満載!
当サイト"ブログ"にも一部バックナンバーを掲載


○ご登録方法
「メールマガジン配信希望」とお書きのうえ、メールアドレス、会社名、お名前を記載して
yamada.takaaki@wk2.consulting宛に送信ください。

著書 出版

 

 

ご支援くださる方々の後押しのおかげで出版に至ることができました。
 
積極的にチャレンジしながら、かつリスクを怖れず安心して経営できる方法はないでしょうか?
そのツールが「リスクを織り込んだ経営計画(リスク経営計画)」です。

 

ぜひご一読ください。